職種 | 保育士 |
雇用形態 | パート |
勤務地 | 京都府木津川市梅美台1-8 |
給与 | 月給:132,850円~ |
会社名 | 社会福祉法人奈良福祉会 |
施設形態 | 認可保育所 |
勤務時間 | 月~金の08:30~16:30 ※休憩60分 ※残業なし ※開園時間 平日(07:30~19:30)、土曜(07:30~17:00) |
最寄駅 | JR「木津駅」より車で10分 |
応募資格 | ・保育士資格をお持ちの方(必須) ・幼稚園教諭免許もお持ちの方は給与面で優遇 ・短大卒以上 ・年齢不問 ・保育士としての実務経験がある方は採用・給与面で優遇 学歴不問 |
職種 | 保育士 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 京都府京都市右京区梅津フケノ川町9 |
給与 | 月給:180,370円~ |
会社名 | 社会福祉法人梅ノ宮乳児保育園 |
施設形態 | 認可保育所 |
勤務時間 | 月~土の08:00~17:00の間で1年単位のシフト制 (1)08:00~16:00 (07:15からの早出残業の場合あり) (2)08:30~16:30 (17:00までの残業の場合あり) (3)09:00~17:00 (17:30/18:15までの残業の場合あり) ※休憩45分 ※月平均残業時間は6時間程度 ※残業は月数回程度 |
最寄駅 | 阪急嵐山線「松尾大社駅」より徒歩14分 |
応募資格 | 保育士資格をお持ちの方 |
京都は、人口254.3万人、面積4,613 km²で、近畿地方に位置し、794年(延暦13年)に平安京に遷都したことで首都として日本の政治・文化の中心地として機能してきた歴史があります。南北に長い地形のため、北部は日本海内陸になる南部は四方を山に囲まれた盆地のため、冬は冷え込みが厳しく、夏は蒸し暑い気候となります。観光地としては、世界的にも有数の名所で、修学旅行で訪れる人々や、外国人観光客で季節を問わずにぎわいを見せています。
京都の見所といえば、日本の歴史・古都を感じられる寺院や建造物の数々です。定番の足利義満が築いた「金閣寺」や「清水寺」を始め、全国に3万社もある稲荷神社の総本山「伏見稲荷大社」、平安遷都から明治時代までの1075年間天皇が住まわれていた「京都御所」、足利義正によリ生み出された「銀閣寺」、大政奉還の行われた「二条城」、明治28年(1895年)に朝堂院を再現する形で造られた「平安神宮」、“絶景かな、絶景かな”という台詞が生まれたとされる「南禅寺」
また、伝統が今に受け継がれている京都三大祭「祇園祭」「葵祭」「時代祭」もそれぞれ、一見の価値ある人気イベントです。
古都としての印象の強い京都ですが、京都府京都市内では保育所と認定こども園をあわせ約350箇所の施設があり、 保育士さんの募集を行っています。京都府内全体では、待機児童解消に向けての取り組みを背曲的に行ってきたかいあり、待機児童数は関西で最も低い水準となっています。
情緒ある京都府での就職・転職を考えている保育士さんや幼稚園教諭の方は、是非、【ほいくジョブ】の求人情報をご活用ください。