職種 | 保育士 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 宮城県富谷市成田1-6-1 |
給与 | 月給:194,000円~ |
会社名 | 特定非営利活動法人ひよこ会 |
施設形態 | 認可保育所 |
勤務時間 | 1)07:00~16:00 2)08:00~17:00 3)09:00~18:00 休憩時間:60分 残業月5時間程度 【パート】 シフト制/週3~4日程度 7:00~19:00の間の5~8時間勤務 1日の勤務時間が6時間を超えた場合の休憩時間は法定通り(6時間以内:休憩なし、6~8時間:休憩45分、8時間を超える:休憩60分) |
最寄駅 | 仙台市営地下鉄南北線「泉中央駅」より車で12分 |
応募資格 |
宮城県は、人口232万人と、東北地方では最も人口の多い県ですが、そのうち約半分の108万人は仙台市に集中しています。1601年に伊達政宗によって城下町として開拓が進み、東北地方の行政・経済の中核を担う都市として今日まで発展してきました。夜景の美しさでも知られ、人口も多い仙台市ですが、一方で都心部でも緑を多く取り入れており、「杜の都」とも呼ばれています。仙台といえば、「牛タン」や「仙台七夕まつり」、「こけし」、「笹かまぼこ、「ずんだ餅」、「芋煮会」など色々とありますね。
宮城県としては、太平洋側から奥羽山脈にかけて広大な平野地帯が広がり、日本でも有数の稲作地帯となっています。また、世界三大漁場の一つ「三陸沖漁場」の目と鼻の先に位置するため、マグロや秋刀魚、牡蠣、フカヒレなど、全国でも指折りの水揚げ量を誇ります。そして、日本三景の1つとして、多くの支持を集めているのが「松島」でしょう。訪れる時期や時間、眺める場所によって様々な趣きのある松島は、年に数回イベントごともあり、一度ではなく何度でも足を運んでみたくなる魅力溢れるスポットです。
住んでみたい街ランキングでは仙台市は第17位にランクイン!過疎や人口減少問題を抱える地域も多い中、宮城県は他県からの転出入者数ランキングで7番目に転入者数の多い県となっています。
今後も需要の高まりが予測される宮城県では、保育園の求人も熱く、たくさんの募集があります。是非、【ほいくジョブ】で宮城県内の保育士さんの求人を、探してみてください♪