東京都練馬区は、人口725,000人ほど、面積は48.08km_ほどで23区では5番目に広く、緑が多くて農地が広く広がっているのどかな地域です。有名な“練馬大根”だけでなく、ブロッコリーやとうもろこし、キャベツ、シクラメン、枝豆などの生産地としても知られています。
また、日本初のカラー長編アニメ映画「白蛇伝」が製作された、日本アニメ発祥の地といった側面もあり、現在も90社を超えるアニメ制作関連会社が区内に集まっています。
アニメに関連するイベントやスポットも多く、キャラクターモニュメントのある「大泉アニメゲート」、「銀河鉄道999」の世界が詰まった「大泉学園駅」、大泉在住のマンガ家・松本零士さんの全面協力で実現した「大泉ゆめーてる商店街」、東映アニメの作品関連資料が展示されている「東映アニメーションギャラリー」などがあります。
そして、練馬区の緑被率は22.2%と、名実ともに、「みどりの練馬」となっています。緑地が多く残り、環境保全に対する取り組みも活発な地域で、公園数は628と、23区で第一位に輝いています。子育てするのに適した環境の整っている練馬区で、保育士として活躍したい方は、是非、【ほいくジョブ】の求人検索をご活用ください。