広島県は、中国地方の瀬戸内海側、島根県の南側に隣接しています。広島県の人口はおよそ2,822千人、面積はおよそ8千5百km²ほどです。中心部は工業(自動車産業)や商業が盛んな一方、瀬戸内の豊かな恵みにより、漁業も盛んな地域です。気候は、北部の山地では日本海側気候なので豪雪地帯、それ以外では瀬戸内海式気候となっています。
原爆ドームも望むことのできる「平和記念公園」、ユネスコ世界遺産にも登録され広島県の観光地としてはずせない人気の「宮島・厳島神社」、瀬戸内海と広島市の街並を望む「尾道・千光寺」、日本夜景100選にも選ばれ山と島と海が眼下に広がる絶景「灰ヶ峰」、日本百景の一つであり国内有数の峡谷としても知られる「帝釈峡」、滝が階段上に連なる絶景「三段峡」、日本名城100の1つで豊臣秀吉の五大老“毛利輝元”が築いた「広島城」、街並み保存地区である御手洗地区と瀬戸内海に浮かぶ島々が一望できる「歴史の見える丘公園」などなど、歴史的に価値の高いスポットが多い広島県。また、間に焼きそばと卵を挟んで焼き上げる「お好み焼き」、新鮮な「牡蠣料理」、「あなご飯」、「小イワシの刺身」、「タコのしゃぶしゃぶやお茶漬け、しらこ」など絶品グルメもたくさんあります。
広島で就職を考えている保育士さんは、ぜひ【ほいくジョブ】の求人内容をご覧いただき、活用してみてはいかがでしょうか。