広島市の北東部に位置する安佐北区は人口約14.8万人 区のキャッチフレーズは「みんなが支え合う 自然と歴史の安佐北区」です。区の面積は広島市の8区の中でも最大とされています。
広島市立安佐北区図書館やガラスの里などの文化施設も多くあり、広島市可部運動公園などのスポーツ施設も存在します。近くに可部冠山や白木山などがあり、自然も多い区域となっています。
是非、保育士求人サイト「ほいくジョブ」で理想の保育園を探してみてください。
職種 | 児童指導員 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 広島県広島市安佐北区可部4-1-7 |
給与 | 月給:239,000円~ |
会社名 | 株式会社T・S・R |
施設形態 | 放課後等デイサービス |
勤務時間 | 1)13:00~20:00 (月~金) 2)9:00~18:00(土・日) 3)9:30~17:00(祝日・長期休業日) |
最寄駅 | JR可部線「可部駅」より徒歩10分 |
応募資格 | 児童指導員任用資格をお持ちの方 (運転免許歓迎)、または社会福祉士資格をお持ちの方も可 |
職種 | 児童指導員 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 広島県広島市安佐北区落合1丁目7 - 9 |
給与 | 月給:164,000円~ |
会社名 | 株式会社ベルアージュ |
施設形態 | 放課後等デイサービス |
勤務時間 | (1)10:00~19:00(休憩1時間) (2)09:00~18:00(休憩1時間) ※(2)は祝日、夏休み冬休みなど長期学校休業日 |
最寄駅 | JR芸備線「玖村駅」より徒歩14分 |
応募資格 | 児童指導員任用資格をお持ちの方 (運転免許歓迎)、または社会福祉士資格をお持ちの方も可 |
安佐北区はJR広島可部線の可部駅、芸備線の白木山駅などが通っており、バスなどでは中国JRバスや通称赤バスとも呼ばれる広島バスが通っています。自然が多いだけでなく、歴史的建造物が数多くある安佐北区では「中小田古墳群」や「伊勢ヶ坪城」などが有名です。キャッチフレーズの通り自然と歴史を楽しむことが出来る区だと言えるでしょう。他にも「カヤ」や「松笠観音の巨樹群」「新宮神社の大イチョウ」など多くの天然記念物が指定されており、観光名所となっているところも数多くあります。安佐北区のイメージマスコット「あさき拓」はネットを中心に話題を集めている。広島市内8区で唯一区をモチーフにしたキャラクターで「あさきたこぼれ話」という魅力向上プロジェクトの一環として始めた物語に登場するキャラクターとして誕生した。ネット上でのコメントでは「ゆるい」などと言われいる。安佐北区の保育園は公立私立合わせて26か所あります。園庭開放を行っており、未就園児の子たちをお試しで入園させてあげる制度をとっているところもあり、育児教室なども行っています。安佐北区で保育施設を探している保育士さんはぜひ、参考にしてみてください。