保育士の皆様、本日も業務お疲れ様です。
給与のこと、現場のこと、職務内容のこと、、、日々色々なご質問やご相談を頂いていますが、よくお受けする保険関係のご質問について、こちらでご紹介したいと思います。
よくわからないけど、何となく質問する機会を逸していたという方も、中にはいらっしゃるかもしれません。是非、ご参考にしてみて下さい。
A1.基本的に、1年単位で固定になる為、お給料の増減に連動して変動することはありません。
補足:社会保険料は、「標準報酬月額」×「労働者負担の料率(一律)」で算出されます。
「標準報酬月額」は、毎年1回(9月)に、4月、5月、6月の報酬の平均額を用いて
決定しますので、それ以外の月の給与の変動は、保険料には関係しません。(大きく変動があった場合は、例外規定がありますが…)
つまり、4,5,6月に特に残業などがかさんでお給料が高めになった場合、保険料も若干高めに算出されることになります。
A2.社会保険料は日割り計算はされませんので、一箇月分の月額が控除されます。
補足:例えば、以前は国保に加入されていて、10月26日に就業を開始され、同日社会保険へも加入される場合…、
10月1日からで1ヶ月分の保険料を11月15日の給与から控除させて頂きます。(弊社の場合)
ただし、国保と重なって徴収されることはありません。
国保の資格喪失日は10月26日となり、10月中の資格喪失なので、国保の社会保険料はその前月分である9月分までの徴収となります。
A3.社会保険加入の手続きに2週間程かかる為、保険証がお手元に届く時期としてもそれくらいを想定して頂ければと思います。
補足:もっと早く保険証が必要!という方については、「資格証明書」を事前に発行させて頂いています。
「資格証明書」は、保険証の発行手続き中に、急ぎで保険証をお使いになりたい方へ臨時で発行している書類です。
資格証明書は、医療機関に行かれる際など保険証と同様にご使用になれますが、お手元に保険証が届き来ましたら、必ずご返送頂く必要があります。
保険に関しては、わかりにくいことや、細かいことが多く、よくわからないまま加入している方や、よくわからないし未加入という方もいると思います。
是非、不明な点があれば、調べるなり質問するなりしてクリアーにして頂ければと思います。
安心して業務に集中して頂くためにも、大切な保険のこと!正しく知っておいてくださいね♪