保育士さんに多い悩み事の一つに、毎日のメイクがあげられます。
保育園へは、どういうメイクが良いかで、悩んでいる保育士さんは多いのではないでしょうか。
印象の良いものにしたい、でも流行りも取り入れたい…。
そこで、保育士さんのメイクについて、理想的なものをご紹介していきますので、参考にしてみてくださいね。
保育士さんのメイクについては、保護者から色々な意見があるようです。
〇子どもが通ってる保育園は、8割くらい若い先生だけど、今風な先生もみんなナチュラルメイク。
その日の保育内容によってはスッピンの日もある。
私がガッツリメイクだから、あんなナチュラルなメイクで外に出れる顔になるなんて羨ましいって思う。
スッピンの日も今日スッピンだ~くらいで特に顔が変わる訳でもないし。
髪色は何も思わないし、スッピンがいいとも思わないけど、やっぱり付けまつ毛つけてたりのガッツリメイクよりは、ナチュラルメイクの方が、子ども達とたくさん触れ合ってくれてるって思うなぁ。〇ナチュラルな感じなら全然あり。
自分もどすっぴんで仕事しろって言われたら無理だし健康的な感じならいいじゃん。うちの園は若い先生もベテラン先生もナチュラルで可愛らしい感じで印象いいよ。
でも園児の服とかにファンデとかついてたら嫌だけどね。〇うちの保育園の保育士さんはギャル風。
だけど、子供たちからは人気あるし、仕事もキッチリしてる。
お迎え行くと化粧がハゲかかってる時もあるくらい、子供たちと一緒になって遊んだりしてくれてます。
だからアリ。
私は多少はメイクして欲しい派です。もちろん濃いメイクは嫌ですが、すっぴんはやる気なさそう・・な感じです。実際、子供はきれいな先生が好きです。(やさしいのが一番でしょうが)母親の私でもメイクをしてると、母ちゃんかわいなったー*と娘は喜びます。子供相手でも、ちょっと手抜きすっぴんよりは、薄化粧希望です☆
※出典:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410590364
保護者の立場の者です。
幼稚園、保育園は子供がまず始めに飛び込む集団生活の場でもあり、親にとってもそれは同じ。
一番のお手本となる先生が、濃い化粧をしていては大変不安を感じます。
逆に薄化粧、もしくはスッピンの先生はとても信頼できるイメージを抱くのです。
それは何故なのか?
と言われると上手くお答えできないのですが・・・笑
メイク賛成派の意見としては「顔色の良いようなメイクにしてくれれば、子供がなつきやすくなり、保護者としても安心感を持てる」というものが多いようです。
元々顔色が悪い保育士さんであれば、チークなどをして、顔色を良くすることも必要という意見もあるようです。
〇個人的には無し。
子供に化粧がつかない、ツケマ絶対に落ちないならアリかも。〇ツケマは絶対だめでしょ。
保育にそこまでする必要性がないし、万一取れて子供が口に入れちゃったら…って事もあるよ。
むしろそこまで考えられないでオシャレばかり気にする奴が保育士やるなって思うわ。〇厚化粧、つけま、カラコンもバッチリな30代前半と思われる保育士見たときは引いた。
〇今、娘を保育園へ通わせてます。
ナチュラルメイクほどなら良いと思います。
ネイルは、やめてもらいたいですね。いくら剥がれないからと、言われても万が一剥がれたマニキュアを子供が口に入れてしまったら…考えるだけで無理です。〇綺麗な爪をされてるなら、きっとお砂あそびとか一緒に遊んでくれないんだろうなって思います。
その先生と、園児の間に距離を感じてしまいます。さみしくなります。
実際、お砂遊びはされないでしょうね。どろどろになった園児のお世話を汚い物でも触るみたいに指先でつまむようにしてされるのかと想像してしまいます。
薄い化粧は邪魔になりませんが、爪は邪魔になります。怪我にもつながりますし。
意識が低いなーと思います。〇ネイルはダメだと思います。
どれだけ、菌が増殖するか・・・はがれかけた所に・・・しらないのかな?
メークはある程度はします。
でも、真っ赤な口紅・・・そんな人、今いませんがダメなように・・アイラインとかもどぎついのはだめよね?※出典:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1188442431
本当にさ。
オシャレしたいならネイルしたいなら
髪染めたいならケバい化粧したいなら
保育士になるな!保育士とか看護師は清潔感が第一のお仕事だしオシャレしてて務まる仕事じゃない。
要するに仕事とプライベ-ト一緒にすんなよ。って話だやね。※出典:https://twitter.com/kanaldhyuta/status/640903249755635712
メイク反対派の保護者の場合は「メイクの中には有害なものがある。」といったシビアな意見もあるようです。
でも、最近の化粧品には無添加のものも多いですね。
子ども達への影響にも気を付けてメイク用品を選んでいる保育士さんも、多いのではないでしょうか。
保育士のメイクで押さえておきたいのは、子供たちが安心できる、優しい雰囲気を作るということです。
目が一重の場合は、きつい印象を与えがちですよね。
そのため、アイメイクに少し凝って、二重のように見せるのも良いでしょう。
アイメイクに力を入れている女性は多いと思いますが、目は顔のパーツの中でも、特に、相手に強く印象付けるパーツです。
例えばキャビンアテンダントや、時にアイシャドウを上手にぼかすようにすると良いでしょう。
この時の色はオレンジ系がベストです。
ナチュラルメイクを心がけるためにもファンデーションの色は元の肌に合った色を選んで、あまり美白にこだわりすぎない方が良いですね。
眉毛の書き方で印象がかなり変わります。
あまり濃い眉毛や薄い眉毛にせずに、自然な雰囲気にしましょう。
書く時に一本一本丁寧に書いていくこと、そして無理に抜いたり剃るようなことで逆に不自然になるので、気をつけましょう。
リップについては、グロス入りではないものを使用して、出来ればナチュラルなオレンジ系を選ぶようにすると、違和感が無いでしょう。
保育士はどうしても仕事柄、化粧崩れがしやすいですよね。でも化粧直しをしている時間が無くて困っているような保育士も多いのではないでしょうか。
そういう時のお役立ちアイテムをご紹介していきましょう。
下地には安心出来るものを選びましょう。これを塗ってからメイクをすれば、化粧が崩れにくくて、テカるようなこともありません。
コストパフォーマンスが良いところも人気の理由です。毛穴のカバーもしっかりと出来て、マットなのでテカりにくいです。カラーも肌馴染みやすいベージュですから、仕上がりがとても自然です。これを下地として使用をすることで、化粧直しの回数もぐんと減ります!
肌表面に透明の膜をつくって、化粧崩れを防いでくれるメイク崩れ防止スプレーです。水に強いので汗をかいて、このスプレーがあれば安心です。
保育のメイク事情は案外大変なものです。
でもそういった中でも便利なアイテムを使い、自分らしさも大切に出来るような、そういうメイクの仕方をしていきたいですね。
やっぱりナチュラルメイクが保護者からも子供からも好かれることは、間違い無しです♪