保育士求人のTOPコラム幼児期の食育 > 保育園児たちに食べてほしい!栄養満点のホタテハンバーグ!

保育園児たちに食べてほしい!栄養満点のホタテハンバーグ!

「食が細い」「好き嫌いが多い」「野菜を食べてくれない」「毎日違うものを作るのは大変」など子どもの栄養は悩みますよね。そこで、今回は子供たちがみんな大好きなハンバーグ、ここでは、いつもとちょっと違う贅沢レシピのハンバーグをご紹介します。「おいしく野菜が食べられる」子供も大人もきっと満足できるハンバーグレシピですよ。

合いびき肉とホタテ缶を使ったハンバーグ

レシピに悩んだら「クックパッド」のお世話になる人は多いのではないですか?
子どもの食事に悩んだら更に、子どもの食事のプロに聞いちゃえばいいのです!

料理の革命「クックパッド」に【ほいくジョブ】がレシピをのせています。
【ほいくジョブ】の【ほいくコラム】では、“子どもの食育”をテーマとして栄養士さん監修のもと、オススメレシピと背景の栄養学的解説を載せて、子どもたちの健やかな成長を応援するレシピを配信していきます。

 
その中でも簡単で美味しいと好評なのが、こちらの帆立ハンバーグ
普通のハンバーグの作り方に帆立缶を入れるだけ!
筋があって子どもには食べにくい帆立も食べやすく、味に深みが出るのです。

<作り方概要>

  1. ボールに合いびき肉と調味料を入れてよく混ぜ、みじん切りした野菜とホタテ缶を入れる。
  2. 卵を加えさらに混ぜ、フライパンで焼いていきます。
  3. 竹串を刺し、赤い汁が出てこなければでき上がり♪

簡単♪ホタテ缶入りの美味しいハンバーグ♪

<材料>
合いびき肉、ホタテ缶、玉ネギ、長ネギ、それ以外の野菜(人参など)、卵、酒、砂糖、醤油、ウスターソース、すりおろしにんにく(チューブ可・なくてもOK)、すりおろししょうが(チューブ可・なくてもOK)
出典:cookpad by ほいくジョブ

ホタテハンバーグのオススメポイント

オススメポイントはなんといっても簡単なことと、いろんな野菜を入れられること!
ホタテ缶とひき肉を使った料理といえば、焼売がありますね。ホタテとひき肉の焼売は美味しいけれど、自分で作るとなると、種を作ったあとに小さな焼売の皮に1つ1つ包み、それを蒸すとなると手間がかかります。また焼売ですと、中に入れる野菜も限られてきます。そこで、焼売の種をハンバーグにアレンジしました♪

作るときですが、お肉にしっかりと味を付けるためにも、野菜やホタテ缶を入れる前に、お肉と調味料をしっかりと混ぜておくのがポイントです♪

作り方ポイント①

玉ねぎと長ネギは必ず入れて欲しい野菜ですが、あとは、どんな野菜が入っても大丈夫です。
今回は、人参と赤パプリカを入れました。また、野菜はなるべく細かいほうが良いので、フードプロセッサーを使っても良いです!

作り方ポイント②

ホタテ缶の汁を、種に含ませるように、しっかり混ぜていくと良いです☆
ホタテ缶のトロッとした汁が、全体を1つにまとめてくれるので種がまとまりやすく、旨みたっぷりの汁ごと使用しますので、柔らかく仕上がりますよ。
フライパンに敷く油はサラダ油の他、ごま油でも問題ありません♪

作り方ポイント③

ホタテ缶から、しっかり塩分が取れるので、塩気の調味料は少なめです。
物足りなければ、仕上がりに、おろしポン酢などをかけても、さっぱり合います。

ハンバーグ 挿入

ホタテハンバーグの栄養と狙い

さて、普通のハンバーグにホタテ缶を入れるだけで、何がそんなに変わるのでしょう?
それは帆立のもつ「栄養」と「旨味」が豊富だからです。
アミノ酸の多いホタテは旨味のかたまり。
じゃあ、生のホタテをつかう?
いえいえ、ふたを開けるだけの缶詰だから、調理の時間を短縮できるのです。
働いていて忙しいお母さん、便利なものは使いましょう!
缶詰はしかも一番おいしい「旬」の時期の素材を丸ごと詰め込んでいますし、長期保存がきくのもいいところ。暇な時に買ってストックしておくことをオススメします。
それではホタテハンバーグの栄養を材料1つ1つから見ていきましょう。

ホタテ缶

ホタテ缶には、ビタミンB12、亜鉛が多く含まれます。
ビタミンB12は、悪性貧血を予防します。
亜鉛は、細胞分裂や新陳代謝に欠かせない重要なミネラルです。
また、ホタテには、旨み成分のアミノ酸が多く含まれています。ホタテが入ることによって、美味しさが引き立つのはこのためですね。
また、タウリンも多く含まれているため、肝臓や目の疲れなどにも効果があります。眼精疲労を感じている場合は、目の網膜を守る働きのあるタウリンを多く含むホタテを食べると良いでしょう。

合いびき肉

合いびき肉は、タンパク質とアミノ酸が多く含まれています。ひき肉には、牛肉だけ、豚肉だけなど色々ありますが、牛肉ひき肉だけだと固めになりますので、ハンバーグを作るときは、合いびき肉が良いでしょう。

玉ねぎ

玉ねぎには、硫化アリルという、刺激成分が含まれます。この硫化アリルは、ビタミンB12と結合して、ビタミンB12の吸収をよくします。
ホタテ缶のビタミンB12の吸収を玉ねぎが助けてくれるわけですね。
また、硫化アリルには、胃腸のはたらきを良くし、食欲を促進させる効果もあります。
ビタミンB6も比較的多く含まれているので、お肉などのタンパク質と一緒に食べると、タンパク質を吸収しやすくなります。

<まとめ>

働いていて忙しいお母さん、掃除はサボることができても毎日の食事は避けることができませんよね。そんな時にいつものハンバーグもいいけれど、たまには、変わり種のハンバーグも作って、子供たちが大好きなハンバーグのバリエーションを増やしていきましょう。
付け合せの野菜も、フライパンの空いているスペースに、アスパラガスを入れたり、きのこ類を入れて一緒に蒸し焼きにすれば、いっぺんにでき上がります。
時間を無駄なく使って、調理も楽しみましょう。

関連記事もご覧ください

この記事が少しでもお役に立ったら、Twitter、Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。