保育園に入るとすぐにある春の遠足。
先生やママ同士のコミュニケーションをはかるために、親子で参加する場合が多いようです。
平日に行われることが多いので、普段お仕事をしているママは、わざわざ仕事をお休みして参加しなければなりません。
子供のことを考えれば参加したほうがよいのはわかっていても、「仕事を休みづらい」、「保育園つながりのママ友はいないし…」などなど参加すべきか悩むママも多くいるようです。
では、親子遠足ってどんなものなのでしょうか?
親子遠足では、バスに乗ってちょっと遠くの動物園や公園に行くことが多いようです。
バスでは、親子で並んで座り、先生が道中、司会進行をしてくれ、歌を歌ったり手遊びをしたりしながら進んで生きます。
目的地に着いたら、自己紹介、一日の流れなどの説明があります。
動物園だと団体で行動することが多いですが、公園だと自由行動が基本のようです。
親子レクを行う場合もありますね。
お昼の時間は全員集合して、一緒にお弁当を食べます。
基本的に子供が遊び、ママは子どもの様子を見守る。
ママたちが子どもたちを眺めながら楽しくおしゃべりする光景が目に浮かびますが、本音のところどうなのでしょうか?
普段保育園に預けているママは、送り迎えのタイミングがたまたま一緒で顔見知りという以外、他の子供たちの顔や名前もその親の顔や名前もあまり覚えていないということは良くあること。
そんなママたちの本音を集めてみました。
知り合いのいない集まりに参加するって、気が進まない
持ち物の支度やお弁当の準備が正直面倒
会社に休みを申請しなければならず、気が重い、不参加にしてしまいたい気もする
子供が楽しみにしているので参加したが、子どもだけの行事にしてくれたら楽なのに…
すぐに友達の輪に打ち解けられない子なので、孤独に過ごすことになりそうで気が重い
仲良しの子や新しいママ友を作るよい機会なので楽しみ♪
中には、ポジティブに捕らえているママもいるようですが、いろいろな悩みを抱えているママたちがいるんですね。
実際、遠足をお休みしてしまうママもいるようなのです。
子どもにとっては寂しいですが、体調を崩すことの多い子どもだと、子どもの風邪などで有給も使いきり欠勤日数更新中!なんてこともありますから、行事で休みを申請したくない、しにくいという気持ちはすごくよくわかります。
春とはいえ、まだまだ肌寒い季節に行われることが多い親子遠足。
子供たちは大はしゃぎで汗びっしょり。
対して、見守る親たちはそんなに動かないので案外寒かったりしま。
では、どんな服装で行けばよいのでしょうか?
親子ともに動きやすい服装は基本ですよね。
子どもは、暑くなったら半袖、寒くなったら上着を羽織る、というような服装がお勧めです。
子どもの場合、フード付きの上着は、遊具などに引っかかって危険なこともあるので、フードなしの上着が良いでしょう。
親子で忘れてはけないのは、帽子。
紫外線防止、日射病予防のために必ず被りましょう。
そして、当日の持ち物は、お弁当、敷き物、ハンカチ、ティッシュ(水に流せるものが便利)、飲み物、着替えなどたくさんありますよね。
持ち物は出来るだけコンパクトにして、両手が自由になるリュックを使うと良いでしょう。
その他、持っておくときっと役立つアイテムを表にまとめました。
そして、すべての持ち物に名前を書く!ことを忘れないようにしましょう。
行くまではいろいろな心配をして悩んでしまうこともあると思いますが、それも当然です。
でも、気持ちを切り替え、お天気の心配くらいにとどめ、子どもと一緒にテルテル坊主を作って楽しんでもよいですね。
ママ同士、園児同士、新しい素敵な出会いがあるかもしれません。
子どもはママの楽しい姿を見るのが大好きです。
仕事に忙しいママと一日一緒にすごせる機会、ママも楽しむことができれば、きっと素敵な思い出となることでしょう。