子供の近くで触れ合いながらできる手遊びは、昔から子供に大人気です。
今回は、手袋を使ってさらに手を小さな劇場へと大変身させる手袋シアターの情報を集めました。
手作りしたい保育士さんも、手作りは無理という方でも大丈夫です。
今度の出し物は手袋シアターに決定!?
手袋シアターをするといっても、2本の手で繰り出すストーリー、お話にも向き不向きがありますし、手袋で表現するのにも限界があります。
失敗しない物語選びの為に、人気の手袋シアターを押さえておきましょう。
教育テレビでも放送されたことがあるので、この歌を知っている子や知っているママは多いと思います。
2歳児くらいまでにオススメ、歌も短く制作も簡単な手袋シアターです♪
教育テレビでも放送されていますし、とっても有名な歌ですね。
フエルトの色を変えるだけで型紙は同じ、しかも複雑ではないので、手袋シアターの制作初心者の方にもオススメのお話です。
子ども達も、のりのりで一緒に歌ってくれる歌なので、自然と盛り上がってくれますよ♪
子ども達も知っている食べ物が次々と出てきて、ゴリラがパクパクと食べていく歌です。
一緒になってゴリラの身振りを真似したり、好きな食べ物が出てくると目を輝かせたりと、子ども達それぞれに楽しんでくれます。
ゴリラの顔をダイナミックに、楽しそうな姿で作るのが制作のポイントです。
もしもキャベツの中から青虫が出てきたら…大人はぎょっとしてしまいますが、歌はとっても可愛いです。
にょきっ、にょきっ、と青虫の家族が順番に出てくるので、お父さん青虫にはネクタイ、お母さん青虫にはエプロン、お姉さん青虫にはスカートなど、何か特徴を入れて作っていきましょう。
青虫の親が青虫っておかしくない?という違和感もありますが、そこは突っ込まない方向で(汗)
最後には蝶々になれるので、とびっきり可愛いく作って子供たちをびっくりさせちゃいましょう♪
色々な手袋シアターを見ていると、可愛らしくって、こんなの作ってみたいなぁとわくわくしてきた保育士さんは、ぜひ手作りにチャレンジしてみませんか?自分で作ると愛着もわいて、ほっこりあたたかい手袋シアターになるかもしれません♪
手袋につけるアイテムを作る
ポイント:中に綿をつめたり、接着芯を挟んだりして丈夫に作る事
アイテムを貼りつける舞台を手袋に作る
ポイント:貼りつける側は、マジックテープではなく、トイクロスを活用すると、色も豊富で、見た目もきれいになる
手作りがいいなと思ってはいても、中々作る時間を確保するのは難しいという保育士さんも多いはずですので、そんな時は作るのが上手な方達の手を借りてしまいましょう!手袋シアターが手に入るサイトのまとめです。
http://amico358.shop-pro.jp/
元幼稚園の先生が作る可愛い楽しい作品達で、種類も豊富です♪
http://pupputheater.shop-pro.jp/
とっても可愛いけれども売り切れ多し!?SNSで入荷情報を掲載しています。
https://tetote-market.jp/
ハンドメイド商品の通販サイト。リーズナブルなものも多いです。
https://item.mercari.com/jp/m605392918/
オーダーもできて、今盛り上がっているハンドメイドショップです。
一度手袋シアターを手に入れてしまえば、何度も子供達を楽しませる事が出来て、長く使えます。
保育士さん同士で、交換するなど協力し合って、手袋シアターネタもどんどん増やし、保育に取り入れて行けたら楽しいですね♪